患者の皆様へ


patient

セカンドオピニオン外来について

セカンドオピニオン外来の目的

セカンドオピニオン外来では、当センター以外の医療機関に受診中の患者の方を対象に、現在の診療に関して当センター専門医の意見を提供いたします。その意見をご自身の治療に関して自己決定する際の参考としていただくことが目的です。

当センターでの新たな検査や治療は行いません。ご本人又は代理の方からのお話や、現在受診している医療機関の主治医から提供を受けた診療情報提供書及び検査データ等の範囲で判断させていただきます。

セカンドオピニオン外来の相談対象者・疾患等

ご本人によるご相談を原則といたします。

ただし、ご本人の同意書がある場合は、近親者(配偶者及び2親等までの親族を原則としますが、特別な事情があると認められるときは、縁故者を含みます。)によるご相談もお引き受けいたします。

また、患者の方が18歳未満の場合又は成人しているが意識障害等により判断能力に著しい疑義があると現在受診中の主治医が認めている場合には、続柄・同居事実等を公的書類により確認できる親権者や現にお世話をしている親族及びこれに準ずる縁故者に限り、同意書を用いずにご相談をお引き受けします。

ご相談をお引き受けできる疾患等の条件

  • 疾患が、当センター各診療部(科)で診療している疾患であること。(リハビリテーション科、精神科)
  • 現在受診している医療機関の主治医から、診療情報提供書及び検査データ・フィルム等の提供を受けられること。

セカンドオピニオン外来の対象とならない場合

  • ご本人又はご家族以外からの相談
  • 現在受診している主治医への不満、医療事故及び医療訴訟に関する相談
  • 現在受診している医療機関の医療費の内容、医療給付に関する相談
  • 最初から当センターへの転医、転院や、当センターでの治療を希望している場合(この場合は一般外来を受診してください。)
  • 既に亡くなられた方を対象とする相談
  • 現在受診している主治医から、セカンドオピニオン外来受診に必要な診療情報提供書及び検査データ・フィルム等の提供が得られない場合
  • 疾患が、当センター各診療部(科)で診療していない疾患の場合
  • セカンドオピニオン外来の相談時間及び料金

セカンドオピニオン外来の相談時間及び料金

相談時間

原則45分(相談30分、意見書作成15分)としています。

注:健康保険は適用できません。すべて自己負担となります。

料金

1回につき22,000円

セカンドオピニオン外来受診までの流れ

  1. セカンドオピニオン外来希望者からのお電話や来所等により、仮予約を受け付けいたします。
  2. 仮予約された方へ、セカンドオピニオン外来のご案内、申込書等の用紙をお送りします。
  3. 仮予約された方は、現在受診中の主治医に目的をお話しして、診療情報提供書や検査資料等の提供を依頼して下さい。その後、診療情報提供書等の準備が出来次第に、申込書に添えて当センターへ送付していただきます。
  4. 申込書等を受理してから、添付された診療情報提供書や検査資料等をもとにセカンドオピニオン外来受診の可否を検討し、相談をお引き受けする場合は日程をお知らせします。
  5. セカンドオピニオン外来は、指定された日時に当センターへお越しいただき、料金をお支払いいただいた上で、担当医師と面談していただきます。
  6. 当センター担当医師の意見書は、原則としてご相談の当日にお渡しすることとしておりますが、ご相談の内容と、診療情報提供書の内容等から検討に時間を要する場合は、後日送付させていただきます。

注:セカンドオピニオン外来は、完全予約制となっております。

セカンドオピニオン外来の申し込み方法

申し込みは、完全予約制をとっていますので、電話又は来院をいただき、仮予約の手続きをしていただきます。

電話の場合は、下記にご連絡ください。

018-892-3751

秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 医療相談連携室

来院の場合は、下記にお訪ねください。

秋田県大仙市協和上淀川字五百刈田352

秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 総合受付(医事課)

ページトップへ戻る